ティーコーディネーター

福岡の「ティー紅茶教室スクール」ならココ!
福岡にあるティー紅茶教室PCSは、「基礎コース」と
上級コース」有。
ページ下に、ティー紅茶授業の一部を紹介中。

ティーコーディネーター基礎コース

エレガントな紅茶の世界を学びプロで活躍!

今、日本をはじめ世界中で紅茶は大変な人気です。 エレガントな紅茶文化は、学ぶほどに多くの人々を魅了して止みません。 美味しい紅茶の入れ方から、アフタヌーンティーのセッティングやマナーにいたるまで、英国紅茶の素晴らしい文化をプロレベルに学びましょう!毎日の食卓もティータイムが華やかになり、紅茶業界での活躍も目指せる嬉しいコースです。


対 象

・趣味教養を広げたい人 ・紅茶が好きな人
・ティータイムをもっと豊かにしたい人
・アフタヌーンティーについて知りたい人
・紅茶関係の会社に就職したい人
・紅茶教室やティーサロンを開きたい人
・料理教室で紅茶の講座も開きたい人
・紅茶のネットショップを開きたい人


日 程

5ヶ月コース/1ヶ月1回 土曜(15:30 ~ 17:00)×全5回

料 金

受講料3万4,800円
(受講料には、授業料・テキスト代・実習材料費・お菓子代・修了証代・税込)

個人レッスン

ご都合の良い日時で、個人レッスンを希望の方のみ別途1万4,000円
(最短1日で取得可)

資 格

「ティーコーディネーター基礎コース」のソフィスケイト(修了証)発行

参 考

上級コース有。基礎と上級コースの一括申込は1万円割引。
上級コース修了生対象に、「講師資格認定試験」及び「教室認定制度」有。


カリキュラム

第1回目

紅茶の歴史と文化について(ウエルカムティー付)

第2回目

紅茶の種類や製法について(様々な紅茶のテイスティング実習)

第3回目

美味しいバリエーションティーについて(様々なバリエーションティー実習)

第4回目

ティータイムの茶器、様々な紅茶道具と使用方法や楽しみ方について

第5回目

アフタヌーンティー及びティーマナーについて(アフタヌーンティー実習)


ティーコーディネーター上級コース

高度なスキルを学び、紅茶業界のスペシャリストに!! 上級コースは、プロを意識したハイレベルで多彩なカリキュラムです。 プロのティーブレンディングを学び、世界で一つのオリジナルティーを作ったり、講師として活躍するスキル他、多彩なノウハウを習得します。学んだスキルは、食卓を豊かにし、就職や開業の選択肢を広げます。

コース終了後は、自信を持ってティコーディネーターとして教室開業他、多方面での活躍が期待できます。


対 象

・同基礎コースを修了した人
・紅茶のスキルを高めたい人
・紅茶教室を開きたいたい人
・紅茶の講師資格を取得したい人
・料理教室で紅茶の講座も開きたい人
・紅茶関係の会社に就職したい人
・ティーサロンを開きたい人
・紅茶販売店やネットショップを開きたい人


日 程

9ヶ月コース/1ヶ月1回 土曜(15:30 ~ 17:00)×全9回

料 金

受講料7万1,000円 
(受講料には、授業料・テキスト代・実習材料費・修了証代、税込) 

個人レッスン

ご都合の良い日時で、個人レッスンを希望の方のみ別途2万8,400円
(最短2日で取得可)

資 格

「ティーコーディネーター上級コース」のソフィスケイト(修了証)発行。

参 考

「講師資格認定試験」及び「教室認定」制度有。
 (ご希望の方は、お問い合わせ下さい)


カリキュラム

<講義>
①美味しい紅茶の入れ方上級マニュアル
②紅茶の歴史伝統と製法について
③様々なティーの楽しみ方
④紅茶のオリジナルブレンドについて
⑤多彩なティーのブレンドについて
⑥お茶の効果と利用法
⑦ティーセッティング&ティーマナー
⑧紅茶教室の開催スキル
⑨ティーコーディネータービジネススキル

<実習>
・上級編の美味しい紅茶の入れ方
・多彩な紅茶のティスティング実習
・紅茶のオリジナルブレンド実習
・中国茶・ハーブティー・日本茶実習
・様々なお茶のオリジナルブレンド実習
・様々なシュガーの楽しみ方実習
・様々なミルクティー実習
・講座ワーク
・講座プレゼン


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする