福岡の「テーブルマナー教室スクール」ならココ!
福岡にあるテーブルマナー教室PCSは、「基礎コース」と
「上級コース」有。
ページ下に、テーブルマナー授業の一部を紹介中。
テーブルマナーインストラクター基礎コース
テーブルマナーをインストラクターレベルに習得!
国際化社会といわれる現代において、今やテーブルマナーの習得は、年齢や 職業を問わず欠かせないものになっています。先ずは、ご自身の為にも一生役に立つ財産となります。
プライベートはもちろん、ビジネスにおいても、食事のシーンはとても大切な場面と言えるでしょう。 時にはビジネスの結果を左右したり、個人の評価さえも問われることになるので す。そんな中、正しいテーブルマナーを指導できるインストラクターの必要性が高まると同時に、様々な業界で活躍のシーンが広がっています。
対 象
・趣味教養を広げたい人
・テーブルマナーを身につけたい人
・テーブルマナー講師を目指す人
・子供さんにテーブルマナーを教育したい人
・テーブルマナー教室を開きたい人
・料理教室で、テーブルマナーも教えたい人
日 程
6ヶ月コース/1ヶ月1回 土曜 (13:00 ~ 15:00)×全6回
料 金
受講料7万4,500円
(受講料には、授業料・テキスト代・実習材料費・コース料理料金(2回分)・修了証書代・税込)
個人レッスン
ご都合の良い日時に、個人レッスンを希望の方のみ別途2万8,000円 (最短2日で取得可)
資 格
「テーブルマナーインストラクター基礎コース」のソフィスケイト(修了証)発行
参 考
上級コース有。基礎と上級コースの一括申込は1万円割引。
上級コース修了生対象に、「講師資格認定試験」及び「教室認定制度」有。
カリキュラム
①日本料理の歴史文化と接遇及び和服のドレスコード
②日本料理のテーブルマナー・日本茶と日本酒について
③日本料理店でのテーブルマナー実践実習及びアドバイス
④西洋料理の歴史文化と接遇及び洋服のドレスコード
⑤西洋料理のテーブルマナーとワインについて
⑥西洋料理店でのテーブルマナー実践実習及びアドバイス
テーブルマナーインストラクター上級コース
教育現場やフード業界のテーブルマナーのプロで活躍!
上級コースは、ハイレベルなスキルを実践的に学び、海外でも通用するプロトコル(国際儀礼)まで学び、インストラクターとして活躍するためのノウハウも習得できる魅力的なコースです。
多くの教育現場や企業研修でも求められるテーブルマナーインストラクターを目指し、将来のためにビジネスチャンスを広げましょう。
対 象
・同基礎コースを修了した人
・インストラクターを目指す人
・プロトコル(国際儀礼)まで学びたい人
・テーブルマナー教室を開きたい人
・証書を取得し就職時に活かしたい人
・教室経営者で、テーブルマナーも教えたい人
・講師資格まで取得したい人
・学校や企業でテーブルマナー講師をしたい人
日 程
6ヶ月コース/1ヶ月1回 土曜 (13:00 ~ 15:00)×全6回
料 金
受講料7万2,000円
(受講料には、授業料・テキスト代・コース料理1回分料金・修了証書代・税込)
個人レッスン
ご都合の良い日時に、個人レッスンを希望の方のみ別途2万8,000円 (最短2日で取得可)
資 格
「テーブルマナーインストラクター上級コース」のソフィスケイト(修了証)発行
参 考
「講師資格認定試験」及び「教室認定制度」有。 (ご希望の方は、お問い合わせ下さい)
カリキュラム
①中国料理の歴史文化と接遇サービスやドレスコード
②中国料理のテーブルマナーと中国茶と中国酒
③中国料理店でのテーブルマナー実践実習及びアドバイス
④ブライダルやビュッフェのテーブルマナーとプロトコール(国際儀礼)
⑤人生における様々なライフマナーについて
⑥各種テーブルマナーセミナープランニング及びビジネススキル
福岡のテーブルマナー教室スクールはPCS♪
食事のときに、写真のようにごはんは左、汁物は右に置きますが、焼き物は、和え物は漬物は…それぞれどこに置くかご存知ですか?
福岡の「テーブルマナー教室スクール」のPCSでは、そんな料理の配置はもちろん、和・洋・中の食事のマナーからプロトコール(国際儀礼)までしっかり学ぶ事ができますよ。